Posts By shin

富山市ガラス美術館

 「ガラスの街とやま」らしい建物、その名も「富山市ガラス美術館」へ。しかしここはただの美術館ではない - 何と市立図書館も併設されていると言う何とも贅沢な空間で、これはアート好きそして本が好きな方にはたまらない空間である… Read More

多摩川の空、日々の写真

 相も変わらず、コロナウィルスによる感染者の数は減る事もなく、私も日々、家で仕事して、たまに自転車乗ったりの日々。大体いつも行くところは多摩川周辺で、目的地に到着したら取り敢えずパシャリと1枚。ほぼほぼ定点写真的になって… Read More

来し方行く末、来宮神社

 起雲閣を後にしテクテク歩きアジサイの陰から馬に見つめられて来宮神社まで。しかし、熱海と言う土地はホント平地が少なく、海辺の方から来宮神社方面に向かうとなると、ただひたすら坂道、坂道、である。  ようやく坂を登りきり、左… Read More

熱海、静寂な朝そして起雲閣

 熱海Day2 - 最近、旅先でのマイブームなのは早朝の散歩。前日にハシゴ酒してしまったけど、この日も6時AMに起床してテクテクとビーチまで。泊まっていた宿からビーチまでは歩いて2,3分程度のグッドロケーション。以前、キ… Read More

かくして、熱海の夜は更けりけり

 熱海でジャカランダも見て、ビーチにも行き、美術館に行ったとなれば、後はのんびりと温泉に浸かって、美味しい肴とお酒である。  何はともあれひとまず宿に向かう事に-今回お世話になったのはゲストハウス MARUYAさん。コロ… Read More

ジャカランダの咲くころに

 6月19日、遂に県またぎの移動が解除されました。とは言え、暫くは様子見・・・と思っていましたが、どうしてもこの時期に行きたい場所があり-それが今回訪れた熱海-と言うのも、2年ほど前に訪れた宮崎、そこで友達が教えてくれた… Read More

池上本門寺、川崎大師

 自転車で気ままに池上本門寺から蒲田まで巡ってきました。池上本門寺は日蓮さんの本山ですね。ここは20年程前に訪れたっきり、久々のお参りです。20年前は電車で来たせいか、それともこの辺りがすっかり様変わりしたのか、どこを歩… Read More

小泉長屋、どこまでも繋がっていく

 -そうだ、海へゆこう。と思い立ったはいいものの自転車となると鎌倉までは遠すぎるし、羽田方面に南下となると工業地帯になってしまい、あまり風情も感じられない。  私は普段ラジオをよく聴いており、大体がInterFMというチ… Read More

北京に舞う雪 - 北京・中国 2003

 天津駅から3時間半掛けて北京駅にやって来た。到着したのは夜の19時。到着した北京駅はやたらと巨大で、周辺はうっすらと暗くオレンジ色の灯がぽつりぽつりと灯っているだけだった。 この日はここまで一緒に旅した繁樹(彼との再会… Read More

ステイホーム、たまに写真も撮ったり

 本来なら今年のGWも沖縄の八重山に行く予定で、今年は鳩間島、黒島辺りに行こうと思っていたのだが、昨今のコロナ騒ぎで敢え無くキャンセル。 しかし、昨年20年振りに行って、懐かしさと共に楽しめた八重山、いつだって行けると思… Read More

雨上がりの空、多摩川夕景

 さて、昨今のコロナウィルス騒ぎで、家に居る状態が長く続いていますが、みなさんは如何お過ごしでしょうか。  私はコロナ騒ぎの前の生活と言えば、西で芸術祭があれば西に行き、北で面白そうな展示があれば北へ行き、というような生… Read More