Posts By shin

メリケンパークとカフェココハネ

 横尾忠則現代美術館を後にして、次に向かったのは南京町。JR灘駅から2つ先の元町が最寄り駅だ。そう言や横浜の中華街も元町の直ぐそばにあるが、元町と中華街、何か関係あるのだろうか。  日本には3つの中華街 - 長崎、横浜、… Read More

MOA美術館にて、北斎 冨嶽三十六景

 再びの熱海である。6月に訪れて以来、熱海は交通の便がよいので日帰りでも行けるなぁとおぼろげながら日々思っていたり、温泉にもゆっくり浸かりたいなぁとの思いもあり10月の末に日帰りで行って来た。天気も秋晴れ、ちょっと旅する… Read More

銀座あたりをぶらぶらと

 銀座、に出る前に神楽坂へ。  神楽坂へは友達の写真展を見に行ったのだが、ギャラリーが出版社トーハンの目の前で、この建物が何だか凄すぎて圧倒されてしまった。かなり昭和的な建物で、前面に細かく窓、窓、窓。この建物、使い勝手… Read More

バンクシー展 天才か反逆者か

 横浜・アソビルで開催中の「バンクシー展 天才か反逆者か」へ  久し振りに横浜に行ったら、まず駅の工事がほぼ終了していて驚いた。一体いつから工事していたのだろう・・って位ずっとやっていた工事も終わり、東横線を降り西口から… Read More

長崎精霊流し 2020

 コロナ禍の昨今、中止か否かと言う話もあったけど、今年も長崎市・お盆の伝統行事、精霊流しが、しめやかに執り行われた。  - 長崎では初盆にあたる家は精霊船と呼ばれる船を作り、8月15日の日、昼頃から多くの家族や親戚、知人… Read More

長崎のおいしかもんと小浜温泉

 家族でお墓参りを終え諫早市へ - うちの母方のお墓は長崎市内の外れ、どちらかと言うと隣の諫早市に位置しており、諫早で有名なうなぎを食べに行こう、と言う事になった。  諫早には私は3歳まで住んでいたらしいのだが、残念なが… Read More

長崎の南、軍艦島を望む海水浴場

 長崎滞在中、時間が出来たので南の方 - 野母崎に行って来た。 市内を南に走り、国道499号線を更に南に走ると野母崎に出る。  とても暑いこの日、目指すは高浜海水浴場 - ここは小さい頃、家族でよく訪れた海水浴場で、遠く… Read More

長崎の町を歩いてさらく

 ”さるく”とは長崎弁で(”歩いて”なんかが頭に付くと”さらく”になったりするような。)、”町をぶらぶら歩く”とか”うろうろする”と言う意味であるけど我々世代ではあまり使わないような言葉。で、どちらかと言うともう少し上の… Read More

再訪、21世紀美術館

 鈴木大拙館を後にして、お次は21世紀美術館へ。こちら、昨年9月にも訪れたばかりだったので、敢えてまた行く事もなかったのだが、この時期、「内藤礼 うつしあう創造」展を開催中でこれは是非とも見てみたい展示でもあり今回の再訪… Read More