与論島紀行・後編 ~ 百合が浜、銀座通り感謝祭

 与論島3日目 - いつものように早起きして島を散歩。と言っても今日は島の北側にあるトゥマイビーチまでバイクで行き、その周辺を歩こうかと思う。与論島をぐるっと取り囲むように島のあちらこちらにはビーチが沢山点在していて、あ… Read More

与論島紀行・前編 ~ カキ氷の味咲、大金久海岸、ヨロン駅

 奄美大島の次は与論島へ - 二島の間にある徳之島、沖永良部島はまた今度訪れることにしよう。  ここまで来ると沖縄北部はもうすぐ側で、その距離わずか23km。その為あってか沖縄文化も島のあちこちに垣間見る事もできる。  … Read More

奄美大島紀行 ~ 泥染め体験、田中一村美術館

 2023年、今年のGWはどこに行こうか思案した挙句、沖縄北部の島々案から紆余曲折し、結局まずは奄美大島へ行く事にした。  私にとって奄美大島と言えば、大島紬(つむぎ)や日本画家の田中一村のイメージでいつかは訪れたいと思… Read More

八戸にて横丁歩き、素敵な本屋との出会い

 今回の十和田への旅は八戸駅を拠点として巡ってきた。東京から新幹線で行くと仙台、盛岡など主要都市の駅に停車し、その後で八戸駅に停車する訳で、私はここ八戸駅周辺がメインの町だとすっかり思い込んでいた。  しかし、いざ八戸駅… Read More

桜は散れども、桜流鏑馬 in 十和田

 4月下旬、青森の十和田市中央公園で開催された桜流鏑馬へ行って来た。  思い立ったが吉日的に急遽、新幹線のチケットと宿を取って行ってきたという事もあり、十和田市内では宿が取れず、八戸泊での旅の始まり。 - 因みに八戸は今… Read More

みちのく食い倒れの旅 ~東北の旅2022

  10月に東北を旅した際に使用したチケットはJR東日本が発行した3日間乗り放題で、新幹線そして在来線も使えるという正に気ままな旅にはうってつけのものだった。  今回は見たいところもポイントで押さえつつ、旅の裏テーマとし… Read More