伊豆大島の旅、日の出浜と岡田港

 帰りの船は島の北側にある岡田港から出るらしい。到着は島の真ん中に位置する元町港だった訳であるが、この両港、どのように使い分けているのであろうか。天候によって、でもなさそうであるし、詳しくは分からなかったが、帰りは違う港… Read More

熱海の旅 ー 網代やら熱海山口美術館へ

 更新が随分遅れたが6月の終わりに熱海へ - 熱海へは3度目の旅だ。前回は弾丸的に日帰りで行ったのだが今回はのんびり1泊の旅。  今回チケットを取る段になって知ったのだが、どうやら踊り子号も早割りがあるらしく、今回はそれ… Read More

そうだ、小樽へゆこう

 函館駅から特急列車、北斗に乗り札幌へ - 約4時間の旅だ。駅で弁当も買って準備万端。こちらの電車、進行方向に向かって左側の席だと山並みを楽しめ、右側の席だと海を眺められると言う列車だ。私は山並みを選択したが、時折海側に… Read More

八幡坂にて - 函館の町歩き

 函館Day2 - 天気予報通り曇りである。今回の旅はこれまで曇りか雨の日は5日、晴れたのは2日のみと言う2勝5敗と大敗である。  さて、函館には以前から訪れて見たかった坂 - 八幡坂(はちまん坂)と言うものがある。坂の… Read More

津軽海峡、春景色

 今回の東北、北海道旅のハイライト(と言っても旅はもうちょっと続く)は、やはり津軽海峡フェリーである。  船旅はいいものである。旅をするなら飛行機で一気に飛ぶよりできるだけ列車でゆっくり旅したいものだし、船があるとなると… Read More

五能線を北上せよ

 4年半前に訪れた津軽半島のとある駅 - 木造駅 - にぽつんと停車していた1両編成の車両、それが五能線を走る車両だった。  今回、秋田から弘前を訪れるにあたり思い出したのがこの五能線だ。秋田から弘前へはJRの奥羽線を使… Read More