Posts By shin

そうだ、小樽へゆこう

 函館駅から特急列車、北斗に乗り札幌へ - 約4時間の旅だ。駅で弁当も買って準備万端。こちらの電車、進行方向に向かって左側の席だと山並みを楽しめ、右側の席だと海を眺められると言う列車だ。私は山並みを選択したが、時折海側に… Read More

八幡坂にて - 函館の町歩き

 函館Day2 - 天気予報通り曇りである。今回の旅はこれまで曇りか雨の日は5日、晴れたのは2日のみと言う2勝5敗と大敗である。  さて、函館には以前から訪れて見たかった坂 - 八幡坂(はちまん坂)と言うものがある。坂の… Read More

津軽海峡、春景色

 今回の東北、北海道旅のハイライト(と言っても旅はもうちょっと続く)は、やはり津軽海峡フェリーである。  船旅はいいものである。旅をするなら飛行機で一気に飛ぶよりできるだけ列車でゆっくり旅したいものだし、船があるとなると… Read More

五能線を北上せよ

 4年半前に訪れた津軽半島のとある駅 - 木造駅 - にぽつんと停車していた1両編成の車両、それが五能線を走る車両だった。  今回、秋田から弘前を訪れるにあたり思い出したのがこの五能線だ。秋田から弘前へはJRの奥羽線を使… Read More

春爛漫、ソメイヨシノ2021

 ソメイヨシノは2月1日から日々の平均気温を足して「400℃」になると開花するという。 - それはそれでとても数学的というか、論理的に出来すぎていて凄いのだけど中にはこの法則に従わず、今年はちょっと遅れて咲いてやろう、な… Read More

春の足音、河津桜2021

 今年もこの季節がやってきました - 河津桜の季節  ソメイヨシノはクローン的に一斉に咲くので、何となしに近所のソメイヨシノが目に付いたりすると咲き頃が分かったりするものだが、河津桜は予想が付かない。 - 想像しているよ… Read More

多摩夕景、日々の写真

 錦糸町へ - 何気にこの街に来たのは初めてかもしれない。  一体どういう所かと思ったら、駅からスカイツリーが見えたりと意外とスカイツリーの近くでした。  ビルとビルの間から顔を覗かせるスカイツリーのてっぺん部分、これが… Read More