Posts By shin

春爛漫、ソメイヨシノ2021

 ソメイヨシノは2月1日から日々の平均気温を足して「400℃」になると開花するという。 - それはそれでとても数学的というか、論理的に出来すぎていて凄いのだけど中にはこの法則に従わず、今年はちょっと遅れて咲いてやろう、な… Read More

春の足音、河津桜2021

 今年もこの季節がやってきました - 河津桜の季節  ソメイヨシノはクローン的に一斉に咲くので、何となしに近所のソメイヨシノが目に付いたりすると咲き頃が分かったりするものだが、河津桜は予想が付かない。 - 想像しているよ… Read More

多摩夕景、日々の写真

 錦糸町へ - 何気にこの街に来たのは初めてかもしれない。  一体どういう所かと思ったら、駅からスカイツリーが見えたりと意外とスカイツリーの近くでした。  ビルとビルの間から顔を覗かせるスカイツリーのてっぺん部分、これが… Read More

鶴見リバー、多摩リバー情景

 相変わらずのコロナウィルス蔓延中の為、なかなか人とも会えず出掛けられない日々が続いており、しかもこの寒い季節、自転車に乗る機会も減りつつあるのですが、昨年末、穏やかに晴れた日の朝、チャンスとばかりに鶴見川沿いを走ってき… Read More

「君の名は。」、荒木町エレジー

 緊急事態宣言中でもあり、なかなか出歩けない昨今、昨年撮影していた写真で紹介できていなかったものの中から1つ紹介しようと思う - 四谷駅周辺の須賀神社やら荒木町周辺の写真である。  その昔、長い旅の途中で出会い最近も仲良… Read More

長崎美術往来 長崎県美術館

 2021年1月2日と3日は長崎県美術館の入館料が無料であった。ヨーロッパなんかではたまに美術館に行くとたまたま無料の日に出くわしたりとそんな事もあったりだったけど、日本でフリー、というのも珍しい。  今回見ることができ… Read More

長崎に降る雪

 2021年、明けましておめでとうございます。本年も気の向くままに旅の事、アートの事などUpしていければと思っています。  そんな年末年始ですが、みなさん如何お過ごしだったでしょうか。私はと言うと長崎で過ごしてきました。… Read More

KYOTO STEAM 2020、京セラ美術館

 2020年3月に京都市京セラ美術館がリニューアルされ、「今度京都行く際は是非訪れよう」と思っていたのだが、すっかり失念していた。  そんな折、11月始めに知人の藤原京子さんの展示を見に横浜まで出たのだが、その際に私が今… Read More

京都、大原三千院

 京都大原と言えば三千院、三千院と言えば大原である。それ位有名な寺院であるし、この紅葉の時期とても混んでいるとは分かっていたけど、やはりバスで小1時間も掛けて大原までやって来た訳でもあるので、折角という事で立ち寄って来ま… Read More

大原、勝林院の紅葉

 盤垣(ばんかん)去りがたしの宝泉院を後にし、次に向かったのはお隣の勝林院 - 恥ずかしながらこちらのお寺は全く知らなかったのだが、宝泉院のいわゆる本堂という事で、観光客はみな宝泉院は行くけど、こちらにはあまり立ち寄って… Read More

大原、宝泉院の紅葉

 もしかすると国内旅行で1番訪れた事がある町は京都かもしれない。友達も沢山居ると言うのも理由の1つだけど、私は(きっと私だけに限らず誰しもがと思うが)京都の町がとても好きで昔は年に1度は必ず訪れる、そんな時期もあった。 … Read More

秋空、黄金町バザール 2020 Vol.2

 先日珍しく川崎駅の近くで用事があって帰りに、そう言えばミューザ川崎に鴻池朋子さんのパブリックアートがある事を思い出し調べてみると自分がいたところから歩いて5分ほどだったので訪れてきた。  ミューザ川崎とは川崎駅西口にあ… Read More