陽翟で知り合って沙美まで車で送ってくれた女性とは連絡先を交換し、その後、金門島に関する情報を色々送ってくれた。5月2日に金城のほぼ中心地にある浯島城隍廟で、夜にお祭りが行われるという。 どんなお祭りか‥という詳しい情… Read More
Posts Tagged 台湾
金城のカフェ巡りと街歩き 〜 金門島の旅2025
金門島Day4 いつものように宿から裏手にある市場通りを歩きながら今日は広東粥のお店へ。金門島には幾つか広東粥のお店があり、今回は宿の近くで「邱良功母節孝坊」という難しい名前の中華門というか、牌坊のすぐ側にあるお店へ… Read More
金門島をバイクで巡る旅(後編) 〜 金門島の旅2025
金門島をバイクで巡る旅、後編 午後、まずは島の中央辺りに位置する瓊林集落を目指す。金城からはバイクで20分ほどで到着。集落の入り口にバイクを停めるところがあったので、そこにバイクを停め集落へ。 入口には「蔡」という… Read More
金門島をバイクで巡る旅(前編) 〜 金門島の旅2025
金門島Day3 朝起きて、まずはいつも通りの朝の散策 – 宿から一歩外に出ると昔懐かしの福建省の気候、そして空気感を感じる。毎度の事ながらこの瞬間が何故かたまらなく好きだ。 宿の裏手には市場が広がり、朝… Read More
沙美老街、そして廈門へと沈む夕日 〜 金門島の旅2025
金門島Day2 この日午後には金門島一の繁華街である金城に移動予定であるが、午前中は時間がある。 当初は2日目に迎賓館でも行こうかと思ってもいたのだが、昨日の内に行ってしまったのでちょっとばかり時間が余ってしまった。… Read More
テレサ・テンなどの要人も宿泊した迎賓館へ 〜 金門島の旅2025
(金門島初日の記事で書いた)陽翟老街散策からの続き ー 陽翟老街を散策した後は、迎賓館へ。 最近まで観光地化されていなかった金門島には昔、当然ながら宿泊施設がなかった。その為外国からの賓客をもてなす為の施設もなく… Read More
再びの金門島 ー 陽翟老街をゆく 〜 金門島の旅2025
いきなりだが、今回の金門島へは情報解禁の旅だ ー 何の事かと言うと自分への情報解禁、つまりは普段旅する時は事前にあれこれ下調べをせず、いきなりその土地の風景や建物を直接見る事が好きなのだが、今回は2度目の金門島でもある… Read More
台北、山間の古き町・深坑老街へ 〜 台北の旅2025
GWのこの時期、いつもは沖縄の島々を巡っていたのだが、今回は趣向を変え、またまた台湾へやって来た。昨年の11月以来なので、短い間隔での再訪、半年ぶりである。 今回も台湾に所縁のある本を携え、いざ台北の松山空港へ。 … Read More
台湾北の港町、基隆への旅
金門島から台北に戻り、6年振りの台北という事もあり、折角なので2泊することにした。とは言え今回の旅のメインは金門島という事もあり、台北に戻ってきてからの疲れ具合なんかも加味してから何処に行くか決めようと思い、何も決めて… Read More
金門島、朝の散策、そして台北のウルフティー 〜 金門島の旅2024
今回の旅もいつもながらの事前にあれやこれやあまり調べない、という旅のスタイルだったけど(とは言え、金門島に関しては、いままで行った事がある友達が周りにおらず、情報がなさ過ぎたので少しは調べたのだが)、行きたいと思ってい… Read More
北山播音牆、そして金門大橋を渡り双口海岸より厦門を望む 〜 金門島の旅2024
朝7時起床、のつもりが持参していたポータブル型の目覚まし時計が電波時計だった為か、いつの間にか日本時間を受信しており、日本時間の7時 ー つまりは、台湾時間の6時に起床していた。 起きてから暫く気付かず、顔を洗い諸々… Read More
あの頃の旅に決着を 〜 金門島の旅2024
2003年後半から2005年に掛けて1年3ヶ月ほどアジアを旅していた訳だけれど、その途中に立ち寄った中国・福建省の厦門(アモイ)。港近くに宿を取り毎日のように港へと出掛けては、海や行き交う船をぼーっと見つめたり、時には… Read More
台北散策 〜 迪化街から西門へ、そして鄧麗君のレコードも
久しぶりの海外、実に6年振りの海外だ。行き先は台湾でこちらも6年振りという事で、久しぶりの海外旅行は前回に引き続いての台湾となった。 今回は羽田発、台北松山空港着便を選んだので、空港へ行くのもそして台北に着いてから街… Read More