草津に無事到着し、宿にチェックイン後、今回向かったのは西の河原-別府の地獄巡りの次に西の河原とは、実に冥界を彷徨うような旅-実際の三途の川手前を現す”さいの河原”は、”賽の河原”と書くので字が違うのだが、どう… Read More
Category 日本の旅
日本のお祭り色々
これまで日本各地出掛けること実に42都道府県!残り5県にも近い内に訪れたいものである。さて、近年の日本の旅と言えば、大体が芸術祭や美術館を訪れるというものが多い訳であるが、日本各地で見たお祭りも多い-とは言え42都道府県… Read More
地獄巡り、地獄蒸し、別府タワーの魔界へ
これまで別府の町を散策したり、別府で活動するアーティストさんと交流したり国東半島まで出掛けてみたりと割と別府では色んな事やったので、最終日はのんびりと温泉入ったり、地獄巡りをしてきました。 この日は朝から宿の温泉に入っ… Read More
国東半島、修正鬼会
修正鬼会、こちらも国東同様、読み方が難しい言葉であるが、「しゅじょうおにえ」と読む。国東半島に古くから伝わる旧正月に行われる五穀豊穣を祝うお祭りと、厄払い的な火祭りが1つになった、そんな感じのお祭りで、派手に火を焚いて、… Read More
別府、竹瓦温泉へ
別府Day2。この日はまず朝ぶらりと別府駅周辺を散策し、SNSなんかでもよく見かける駅前にある、別府観光の生みの親とも言われる、両手を挙げた油屋熊八さんの銅像なんかを拝み、明治12年創設!と言われる竹瓦温泉へ。 ここでは… Read More
別府、鉄輪、湯煙紀行
今年初の国内旅行は別府温泉へ。 別府は何となく以前から行ってみたいな~と常々思っていたところ、1年ほど前にいきなり!友達が移住し、それならばと友達に会いがてら湯にも浸かってと一石二鳥だとばかりに訪れてきました。 空港到着… Read More
2020年もよろしくお願いします。サイトもリニューアル
2020年明けましておめでとうございます。 2020年!2012年に自分名のドメイン(www.shinyamasaki.com)を取得してから作成したHP、8年間も全く同じデザインだと、世の流れにもついてゆけず、1番の困… Read More