東京スナップ、ノラ・ジョーンズのLIVE観戦にも

 最近はEOSR用で24mmのレンズを購入し、そちらを持ち歩く事が多くなりちょっとばかし出番が減りつつあるGR Digitalですが、やはり街歩きには持ってこいのカメラであり、GRで撮影して撮り溜めた写真をいくつかご紹介。

 まずは普段殆ど行く事がない池袋。毎年開催されているバングラデシュのフェスに友達と出掛けこれで2年連続、というかやはり1年に1回しか訪れていない池袋。

 この日、池袋の公園周辺はバングラ一色に、そして帰りに見かけた謎のギリシャ風彫刻。

 お次は東京の中でも私が最も好きな、と言っても過言ではないアーティゾン美術館。ここの美術館は何と言ってもコレクション展が素晴らしく、時々足を運んでいる。

 そして、その近くの東京ステーションギャラリーでは、「藤田嗣治 絵画と写真展」へ(こちらは8月31日で終了)。この展示は開催前から凄く楽しみにしていた展示でもあり、藤田の絵画、そして写真と両方楽しむことができた。

 東京ステーションギャラリーさんは思うにいつも面白い企画展を開催してくれている。

 先日、東京武道館へノラ・ジョーンズの単独ライブに出掛けて来た。武道館でライブを見るのは何と2011年以来。あの時はビギンのライブだった。そしてその数日後に確か大きな震災、という目まぐるしい展開だったのを記憶している。

 今回一緒に行った友人はもうすぐ30年という長い付き合いにもなる友達だ。昨年12月に一緒にブルーノート東京のライブに行ったり、と何かと気の合う仲間で時々、一緒にライブにも出掛けるようになった。

 先ずは神保町で待ち合わせし、軽く食事をしてから、歩いて武道館へ。神保町から武道館まで歩いて行ける距離だとこの時知った。

 秋の心地よい風に拭かれ空気も澄んでいる。近頃すっかり短くなった秋を楽しみながら、テクテク歩いて武道館へ。

 武道館周辺には開場前から既に沢山の人たち。年齢層はやや高めでやはり落ち着いた雰囲気だ。いつかライブに行ってみたいと思っていたノラ・ジョーンズ。そして今回は私が昨年購入したLPをメインとした曲目で知っている曲ばかりで楽しめた。もちろん、往年のヒット曲も演奏してくれて大満足。

 いつか、ブルーノート東京くらいの空間で、ノラ・ジョーンズを観てみたいな、なんて思ったりも。